━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 歯医者さんの繁盛便り《今月の“歯っ”とするお話》
┼────────────────────────────────┼
2015/1/13 発行 Vol.40
──────────────────────────────────
このメールは、過去弊社スタッフとお名刺を交換させていただきました方々
にお送りしております。今後メール配信が不要な方は、大変恐縮ですがこの
メールに「不要」とご記載の上でご返信をいただければ幸いでございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○羊の歯のハナシ
──────────────────────────────────
あけまして、おめでとうございます。本年もこのメールマガジンを通じて、
歯科医院経営のお役に立てるような情報をご提供してまいりたいと考えてお
りますので、なにとぞよろしくお願いします。
さて、今年は未年。十二支のなかで未は「家族の安泰と平和の象徴」とされ
ています。動物としての羊は“ウシ目ウシ科ヤギ亜科”一種ですが、木の芽
や皮も食べる山羊と異なり、羊は草だけを食料としています。
羊の歯で特徴的なのは、山羊や牛、鹿などと同じように上あごには歯がない
ということ。その分、上あごには硬い歯茎があるのですが、これは植物を食
べるとき、舌で巻きつけるようにしてから下の歯をカミソリのように使って
切って食べる、という習性から来た適応といわれています。
羊は上あごに歯がなくても、上記のように食事に困りませんが、これが人間
だったら大変なこと。未年生まれの方も、そうでない方も、いくつになって
もご自分の歯を失うことがないようにと願う気持ちは一緒だと思います。
ちなみに羊は歯が生えそろう4歳になるまでは、前歯は年に2本ずつ生えるた
め、羊の年齢を前歯の数で知ることができるといわれていますが、その前歯
も齢を重ねるにつれ失われ、食べるのが難しくなり、健康を妨げることも指
摘されています。
やはり健康な歯が生えそろっていて、毎日の食事を美味しく食べること。そ
れが健康の秘訣だと、あらためて今年も患者さんにさまざまなアプローチで
教えてあげてくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今月のヒント
──────────────────────────────────
患者様向け情報発信のヒントをお届けいたします。ご活用ください。
──────────────────────────────────
古今東西“羊”を題材にした映画や小説は数多くありますが、なかでも印象
に残っている作品を挙げてください、というアンケートをとったらたぶんト
ップを争うのは村上春樹の小説“羊をめぐる冒険”とジョディ・フォスター
主演の映画“羊たちの沈黙”あたりではないでしょうか?
特に映画“羊たちの沈黙”でレクター博士を演じたアンソニー・ホプキンス
の鬼気迫る演技はいまなお多くの人々の脳裏に焼きついていることでしょう。
狙いをつけた人物に噛みついて肉や臓器を食べてしまうレクター博士とは対
照的に、アンソニー・ホプキンスは菜食主義者だそうで、来日した際の記者
会見ではお寿司も食べられないと答えていました。
一昨年、ベジタリアンはそうでない人たちに比べて歯茎が健康的で、歯茎か
らの出血などに苦しむ割合が低いということをドイツの研究者たちが発表し
話題になりました。が、その一方で、ベジタリアンは虫歯に苦しむ割合が高
いという結果も出ています。
これは、野菜や果物をメインとする食生活において、ビタミンDとカルシウ
ムが不足しがちになることで歯質がやわらかくなり、結果虫歯に弱い歯とな
ってしまうとされています。
ベジタリアンであろうがなかろうが、重要なのは虫歯にならないための日々
の努力。患者さん一人ひとりの歯の健康を守るために、毎日の歯磨きや定期
検診といった基本的な歯のケアについて啓蒙し続けることこそが、患者さん
に選ばれる歯科医院として必要なのではないでしょうか。
────────────────────────────────
○ひと口ギャグ
意外と言いづらい。
「七時に執事が羊を」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集 株式会社フューチャーワークス 市川 浩
〒158-0091 東京都世田谷区中町1-24 コートハウス上野毛2-105
Tel.03-6432-2831 Fax.03-6432-2832 URL.http://www.futureworks.co.jp
ケータイ歯ロー! URL.http://www.keitai-hello.jp/
お問合せ info@keitai-hello.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━